大倉精神文化研究所附属図書館 蔵書検索
English
図書館案内
資料を探す
新着資料
貴重コレクション
雑誌タイトル索引
ミニ展示リスト
大倉精神文化研究所
すべての機能を見る≫
すべて見る
閉じる
インドの岡倉覚三
11月28日の講演会「インドの岡倉覚三」に関する書籍を展示しました。書籍を通じて講演会をより深くお楽しみください。
ブックリスト一覧
ブックリスト一覧を表示する
ブックリスト一覧を閉じる
1月のミニ展示
東洋文庫で読む中国の歴史と文化
12月のミニ展示
クリスマスのお話
11月のミニ展示
インドの岡倉覚三
10月のミニ展示
古関裕而の音楽人生
港北昔ばなし紙芝居
[港北むかしばなし紙芝居]
これまでのミニ展示
書籍で巡る- 海外篇
書籍で巡る - Go to Travel -
オリンピックの夢
”空海”を読む
”空海”を読む〈2〉
読みたい!話題の小説 (1)
修二会 東大寺お水取り
新年を寿ぐ 七福神
般若心経を写経する
仏教と美術
修身・しつけ・報徳の思想
ミソギとハラエ
天皇と即位
改元と万葉集
漢学と武道
公開書庫 別置資料
大倉精神文化研究所関連資料
タゴール関連資料
横浜
資料一覧
表示切替
一覧で表示
サムネイルで表示
1ページあたり
15
20
30
50
1
書名,巻次,叢書名
インドを描いた作家たち タゴール生誕150年記念
請求記号
720.8 サ
著者名
さくら市ミュージアム-荒井寛方記念館編
出版者
さくら市ミュージアム-荒井寛方記念館
出版年
2011
保管場所
公開
2
書名,巻次,叢書名
インドに魅せられた日本画家たち 開館1周年記念展 天心とタゴールの出会いから
請求記号
721.9 イ
著者名
茨城県天心記念五浦美術館編
出版者
茨城県天心記念五浦美術館
出版年
1998
保管場所
閉架書庫
3
書名,巻次,叢書名
岡倉天心と大川周明 「アジア」を考えた知識人たち (日本史リブレット:084)
請求記号
289.1 オ
著者名
塩出浩之著
出版者
山川出版者
出版年
2011
保管場所
公開
4
書名,巻次,叢書名
いま天心を語る
請求記号
289.1 オ
著者名
「岡倉天心芸術教育の歩み」展実行委員会編
出版者
東京芸術大学出版会
出版年
2010
保管場所
公開
5
書名,巻次,叢書名
曾祖父覚三岡倉天心の実像
請求記号
289.1 オ
著者名
岡倉登志 著
出版者
宮帯出版社
出版年
2013/10
保管場所
公開
6
書名,巻次,叢書名
岡倉天心 思想と行動
請求記号
289.1 オ
著者名
岡倉登志 [ほか] 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2013/07
保管場所
公開
7
書名,巻次,叢書名
ナショナリズムと宗教 現代インドのヒンドゥー・ナショナリズム運動
請求記号
302.25 ナ
著者名
中島岳志著
出版者
春風社
出版年
2005
保管場所
公開
8
書名,巻次,叢書名
ヒンドゥー・ナショナリズム 印パ緊張の背景 (中公新書ラクレ:57)
請求記号
302.25 ナ
著者名
中島岳志著
出版者
中央公論新社
出版年
2002
保管場所
公開
9
書名,巻次,叢書名
アジア・ナショナリズム
請求記号
312.2 ア
著者名
アジア協会 編
保管場所
閉架書庫
10
書名,巻次,叢書名
美の復権 岡倉覚三伝
請求記号
702.1 ナ
著者名
中村愿 著
出版者
邑心文庫
出版年
1999
保管場所
公開
11
書名,巻次,叢書名
天心とその書簡
請求記号
702.8 シ
著者名
岡倉覺三 著 下村英時 編
出版者
日研出版
出版年
1964
保管場所
閉架書庫
12
書名,巻次,叢書名
タゴール著作集 別巻 タゴール研究
請求記号
126.9 タ 12
出版者
第三文明社
出版年
1993/05
保管場所
公開
13
書名,巻次,叢書名
ロマン・ロラン全集 42
請求記号
958 ロ 42
出版者
みすず書房
出版年
1982/07
保管場所
公開
14
書名,巻次,叢書名
タゴール Century books:人と思想:11
請求記号
126.9 ニ
著者名
丹羽京子 著
出版者
清水書院
出版年
2011
保管場所
公開
トップへ戻る