都筑・橘樹地域史研究
3
都筑・橘樹研究会
2020/12
|
和洋区分 | 和書 |
---|---|
書名 | 都筑・橘樹地域史研究 |
巻次 | 3 |
著者名 | 都筑・橘樹研究会 編 |
請求記号 | 213.7 ツ 3 |
出版者 | 都筑・橘樹研究会 |
出版年 | 2020/12 |
ページ | 210p |
サイズ | 30cm |
注記 | 折り込 1枚 文献あり |
登録番号 | 900065483 |
貸出区分 | 貸出許可 |
内容細目1 | はじめに / 中西望介 著 |
---|---|
内容細目2 | 源家家人・鎌倉中御家人としての山内首藤氏 / 黒沢則博 著 |
内容細目3 | 戦国期武蔵国小机領と周縁地域 / 池上裕子 著 |
内容細目4 | 近世初期武蔵国都筑郡・橘樹郡における「領」の成立と確立 -領域の確定を中心にー / 伊藤拓也 著 |
内容細目5 | 高室院使僧が訪れた村2 -来村する宗教者への対応から見た名主の役割ー / 小股昭 著 |
内容細目6 | 村による旗本領主の財政の管理ー「長津田村田畑御年貢皆済中勘目録」を読むー / 久世辰男 著 |
内容細目1 | 折本観音山に出現した領主・松下保綱の墓碑状残欠 / 久世辰男 著 |
---|---|
内容細目2 | 王禅寺「本坊・塔中檀方并諸雑記」研究ノート / 菱沼一憲 著 |
内容細目3 | 都築の名産「禅寺丸柿」の歴史 / 相澤雅雄 |
内容細目4 | 都築に根ざした歴史研究 -鈴鹿正和さんを偲ぶー / 坂本彰 著 |
内容細目5 | 緑区の古代をさぐる / 坂本彰 著 |
内容細目6 | 地名「ロウバ」とは何か / 田井 秀 著 |
内容細目1 | 横浜市港北区新吉田町倉部谷戸板碑群調査報告 / 中西望介・小股昭・伊藤宏之 著 |
---|---|
内容細目2 | 都筑・橘樹研究会 活動のあゆみ(3) / 中西望介 著 |
内容細目3 | 編集後記 / 相澤雅雄 著 |